【モバイルレジェンド】ロインのビルドと立ち回りについて

モバイルレジェンド

ここでは、モバイルレジェンド(モバレジェ)のロインのスキル、おすすめビルド、立ち回りについて紹介しています。

ロインのスキル紹介

パッシブ:エネルギーコア 
5秒間、攻撃を受けていなければ、エネルギーコアがチャージする。MAXまでチャージすると、ロインにシールドを与える。一定時間内、ロインに近づいたメンバーもシールドを獲得する。
突撃 冷却:8.0 MP消費:70
指定方向に突撃して、通常攻撃のダメージと範囲を4秒強化する。
突撃 冷却:0
敵に突撃して、350物理ダメージと0.8秒間、スタン効果を与える。スタン終了後、敵に減速効果を与える。(効果は徐々に弱まる。)
プロテクト 冷却:17.5 MP消費:90
盾をかかげ、遠距離の通常攻撃と飛行物を防ぐ。シールド消失後、再度スキルをタップすると、エネルギー弾を発射する。触れた敵とその周囲に300~750物理ダメージを与える。(多くのダメージを防御するほど、エネルギー弾のダメージが上昇する。)
エネルギー全開 冷却:48.0 MP消費:120
力を2秒ためて、扇状範囲の敵に350~700物理ダメージを与える。最大までためると、敵は2秒間スタンする。(ため中、スキルを再度タップして、すぐ使用することができる。)力をためている間、攻撃範囲内の敵は移動速度-75%。

ロインのおすすめビルドとバトルスキル

おすすめビルド
おすすめバトルスキル
周囲の敵に115~325魔法ダメージ(レベルにより変化)と0.7秒石化を与える。
指定方向に移動して、移動後の1秒間、敵からの行動制限時間-50%。

ロインの立ち回り

遠距離タイプのヒーローには、プロテクトで接近→盾が切れた瞬間に突撃で距離をつめる→相手をスタン→プロテクトのエネルギー弾を撃つと効果的です。

近接タイプなら、初手突撃で間合いを詰めてもいいでしょう。

もし、一連のコンボ後に敵ヒーローを倒せそうならエネルギー全開でキルを狙ってみましょう。

またエネルギー全開はアンブッシュ(草むら)から使用すると、相手に扇状範囲が見えない状態で攻撃が出来るので、奇襲には打ってつけの攻撃方法です!

プロテクトについてですが、サイクロプスのスキル3(スターロック)、セイバーのスキル1(フライングソード)、ハーリーのスキル3(デッドマジック)など、多くのスキル攻撃を防ぐことが出来ます。

ただ、防げないスキル攻撃もあるので、プロテクト使用はその見極めが重要です。

関連 icon-chevron-circle-right キャラの評価や立ち回りまとめ更新中
 icon-chevron-circle-right 引継ぎ方法について徹底解説!
 icon-chevron-circle-right 用語のまとめ
タイトルとURLをコピーしました