7月21日からPSストアで配信されていた『ハッピーダンジョン』というゲームを遊んでみました。
遊び終えての感想を一言でいうなら、サービス開始がとても楽しみ!って感じですね!
キャラクターが任天堂のmiiっぽくて、装備の強化や育成要素もあるので、これらにピンッ!とくるゲーマーさんならハマっちゃうかも?
魔法使いで遊びました!
オープンβでは、戦士・僧侶・魔法使いの3つのジョブが選択できました。
クラスの特徴として、戦士は攻撃と防御の両方が出来るバランス職。
僧侶は味方の回復や補助を得意とした職。
魔法使いは遠距離攻撃や範囲攻撃を得意とする職。
ムゲンダンジョン30階まで踏破してきました
正確には30階のボスを瞬殺できるレベルにまでやり込んでしまいましたw
その部分だけ動画化したので、気になる人だけ観てってください。
ムゲンダンジョンは階層が深くなるについて、敵が強くなっていくので攻略が難しくなっていきます。
しかし、ハッピースターが多く手に入ったり、レアな装備やアイテムをドロップしてくれるようになるので挑む価値があります!
レアな装備は売却してレアメタルに変換して、そのレアメタルで極上の鉱石(装備強化に使うアイテム)と交換していくのが装備強化の流れかな~と感じましたね。
おそらく製品版でもこういう感じになると予想!
ハッピーダンジョンは課金ゲーになるのか?
一通り遊んでみて、大部分は満足できたのですが、1つ気になった点として、このゲームは課金ゲーになる予感がしました。
というのも、強い装備を手に入れるにはハッピージュエルというアイテムを使って、ガチャ(正確にはカード)を引いて装備を入手していかないといけません。
ハッピージュエルの入手方法は、初回クリア報酬やオーダー達成などで入手できるようだったので、それらから入手した後は課金でジュエルを購入しないといけないのかな?だったら課金ヤバそう…って思ってしまいました。
しかし、XBOXのユーザー曰く、「無課金でもコツコツと遊んでいれば全ての装備は入手できる」という声を耳にしたので、その言葉を信じて製品版も遊んでみようと思います。(XBOX ONE版は去年からサービスが始まっている)
まとめ
課金要素が若干怖いですが、それ以外の点は大部分満足です!
あと個人的にはトロフィーがどういう感じになっているか気になります…w
おそらく作業系のものが多く出てくるかな~と予想!
全てのクラスをレベルMAXとかかなりの確率で入ってそう。
コメント