アクセルワールドvsソードアートオンラインってPS4とPSvitaで遊べるの?

3月16日にいよいよ発売となる、アクセルワールドvsソードアートオンライン千年の黄昏ですが、双方をアニメ時代から知るゲーマーにとっては特に待ち望んでいたゲームではないでしょうか!

また発売されるプラットフォーム(ゲーム機)はPS4とPSvitaがあるみたいですね。そして、オンライン機能も実装されているだとか。協力プレイはもちろんのこと、プレイヤー同士の対戦モードもあるみたいで、オンライン機能はかなり充実していそうですよね。

しかし、オンラインが行えるという点で一つ気になることもあります。それは「PS4でプレイしている人とPSvitaでプレイしている人が、オンライン上で一緒にプレイすることは可能なのか?」ということです。公式サイトを見てみても、とくにその点について詳しく書かれていなかったので、直接バンダイナムコさんに問い合わせてみました!

PS4とPSvitaがオンライン上で一緒にプレイすることは可能なのか?

結果から言えば、できません!!PS4ユーザーはPS4ユーザー同士でしかプレイすることができませんし、PSvitaもPSvita同士でしか遊べません!

また「友達と遊ぼうと思ってたのに、友達はPSvitaしか持ってないんだけど?」といった状況になっている人もいるかもしれません。そういった人は、PSvita(片方のゲーム機しか持っていない方)の友達に合わせて、ソフトを購入する必要がありますね。

PS4とPSvitaでオンラインに違いがあるのか?

違いがあるのは画面上に一度に表示されるプレイヤーの人数くらいですね。

アクセルワールドvsソードアートオンラインでは、最大で16人のプレイヤーとオンラインで遊べるようになってます。またPSvitaでも最大で16人のプレイヤーと同時にオンラインで遊べるんですが、画面上に表示されるプレイヤーの数は、自分から近い3人のプレイヤーのみとなっているようです。なので、しっかり全員を表示させたい!と思うのであれば、PS4の購入一択になるかと思います!

シーズンパスは買うべきか?

結論から言えば、絶対に買うべきです!

シーズンパスとは何か?と言いますと、このパスを購入することで、ソフトが発売された後から追加されるであろうキャラクター/ダンジョン/衣装などにアクセスできる権利だと思ってください。ちなみにお値段は税込み2800円です。

なぜ絶対に購入するべきか?ということですが、このゲームって常にオンライン上で様々なプレイヤーと接する機会が多いと思うんですよね。なので、とろふぃーもそうなんですが、キャラの衣装とかって他の人が着ていないようなものを着て目立ちたいんですよね!wそれに既存のコンテンツばかりで遊んでいると、飽きるのも早いと思うので、できるだけマンネリしないためにも、常に新しいコンテンツを遊べるような工夫をしておくことは大事かと思います!

まとめ

アクセルワールドvsソードアートオンラインでは、PS4とPSvitaのユーザーが同じオンライン上で遊ぶことはできません。なので、友達と遊ぶ約束をしている方などいましたら、どちらかに合わせるように工夫しましょう!

またPSvitaではオンライン時に表示されるプレイヤーに限りがあり、自分から近い3人のプレイヤーしか表示されません。なので、参加全員がしっかり確認できる中でプレイしたいのであれば、PS4一択になります。

あとシーズンパスは出来るだけ購入した方がいいでしょう。キャラクター/衣装/ダンジョンなど追加された際にいち早くそれらに触れることができるし、シーズンパス購入者限定の衣装を持っておけば、他のプレイヤーから注目を受けるでしょうし、目立ちたがり屋な人には尚更オススメですw

コメント

タイトルとURLをコピーしました