みずにゃん逮捕の理由って何?不起訴と起訴猶予処分の違いって?

YOUTUBER

ユーチューバー史上最大の大炎上と言ってもいいほど、はじめしゃちょーさんが大炎上していますね。

そして、それに次いで「みずにゃん」というユーチューバーも多少炎上しているようです。

しかし、大半の方は「みずにゃんって誰?」って思っているでしょう。

そりゃ~はじめしゃちょーと比較すると知名度もチャンネル登録者も天と地の差なので、仕方ないですが…。

「みずにゃん」という方を簡単に説明すると、今回のはじめしゃちょー二股事件のネタをリークした方になりますね。

超大物ユーチューバーのスキャンダルをリークすることで、自分の知名度も上がる予定?だったみたいですが、結果的にリークしたネタの方が圧倒的に注目されてしまったため、あまり『みずにゃん』という名前は広がっていない気がします。

そして、個人的にみずにゃんという方が気になったので、ネットで検索をかけてみたんですが、一番始めに出てきたワードが『逮捕』。

とても興味深いですね。

ということで、今回はこの逮捕の理由などを分かりやすいく書いていきます。

みずにゃん逮捕の理由って何?

さきに言っておくと、彼が逮捕されたことは事実みたいですが、刑務所には入っていません!

ではなぜ逮捕されてしまったのか?

それは2011年まで遡るんですが、当時14歳だった女性生主(はにゃん)さんを自宅に招いて、みだらな行為を行ったことで逮捕されているんですね。

そしてなぜ警察の方へ連絡が渡ったのか?ということですが、後日はにゃんさんの配信で本人が告発し、それを聞いていたリスナーが警察へ連絡したのかな?と推測しています。

当時はネットでこの事件についてかなり拡散されていたようなので、多くの人の目に留まっていたでしょうから、はにゃんを支持するリスナーじゃなくても、正義感のある人間なら警察に通報してそうな感じはありますね。

逮捕されたが起訴猶予処分で終わる

2011年10月下旬に逮捕されますが、11月2日に起訴猶予処分で釈放されます。

ここでちょっと頭のきれる人は「起訴猶予処分って、不起訴じゃないのに釈放されちゃうの?」って疑問に思う方もいるでしょう。

テレビのニュースだと「不起訴で釈放されました」が多いですよね。

なので、不起訴と起訴猶予処分の違いを簡単に説明しておきたいと思います。

不起訴と起訴猶予の違いって何?

不起訴

起訴事実に誤りがあったり、証拠不十分などで起訴できないこと

起訴猶予

犯罪は成立しているが、罪自体が軽い場合、検察の判断によって起訴しないこと

「みだらな行為で女性にヒドいことしといて罪にならないのか~」という感じはありますが、やはり自宅に”無理やり連れ込まれた”ということではなさそうですし、それだと少なくともはにゃん側にも同意の元があったと判断されたのでしょう。

みずにゃん逮捕はネタだった?

釈放後にみずにゃんさんは配信を行い、「逮捕は自分と中学生で打ち合わせをしたネタだった」と言っていたようです。

ネットではこれを肯定する意見もありますが、私はネタではないと思っています。

なぜなら、みずにゃんさんってああ見えて意外と高学歴なんですよ。

中高はラ・サールに通ってたみたいですし、なかなか頭のきれる方だと思うんです。

そういった方がおふざけで『やってみた』的なノリでやるとは思えないんですよね。

また「逮捕されたら前科が付くのによくやるな~」って声もありますが、逮捕されたくらいで前科は付きません

起訴後に裁判所で有罪判決を受けた場合に前科が付きます

まぁ、逮捕された事に間違いはないので、前歴が残っている場合はありそうですけど。

まとめ

はじめしゃちょーの浮気をリークして株が上がったか?は少し微妙ですが、チャンネル登録者や知名度は増したでしょうね。

まぁ、そんなみずにゃんも昔はかなりやらかしていたみたいです!

おそらく今YouTubeを見ている層はあんまり知らない情報なんじゃないでしょうか。

逮捕されるような事件をやらかしている人ですから、この数年の間にもネットに出回っていないだけで、何かやらかしている事があるかもしれませんね…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました