据え置きゲーム機のソフトは、これからスマートフォンへと移植されていくんだろうか…。
大人気ゲーム『ぼくのなつやすみ』が、スマホ向けに配信されるみたいですね!
他にも複数のPSゲームが、配信予定とのことです!
私はぼくなつをプレイしたことがないので、スマホで手軽に遊べるのであれば、これは朗報ですね!
だけど近年のスマホゲーは課金!!このワードと切っては切り離せない存在なので、そういったお金の面でも気になるところはありますね!
ぼくのなつやすみは課金なのか?
まず、ぼくのなつやすみのアプリが無料か有料かという部分で別れてくると思います
アプリが有料の可能性が高い!
私はアプリが有料で提供されると考えてます!
元々出来上がったゲームに追加でコンテンツを入れるとなると、膨大な資金が必要ですからね。
それにお金をかけたからといって、名作ゲームではありますが、必ずしも流行るとは限りませんよね。
仮に有料で提供されるなら、値段は1500~2000円かなと予想してます。
ストアを見ると、だいたい1500~2000円で提供されているメーカーさんが多い印象なので!
有料アプリ化の場合、追加課金はないか?
おそらくはないと思いますが、メインストーリーから外れた外伝的なものを後々追加する、となればそれが追加課金になる場合があるかもしれませんね。
有料アプリで追加課金があるアプリもある!
例外というか、中には有料アプリでありながら、購入後に追加課金があるアプリも存在します!
そういったゲームはパチンコ・パチスロ、無名のゲームなどに多いです!
追加課金があるか確認する方法
アプリを購入した後に追加課金があったら…がっかりですよね。
そこでそういった事を回避するために、購入前に追加課金があるか確認する方法を紹介します!
追加課金がある場合
画像中央の赤枠を見てください!
「App 内課金が有ります」と書いてありますよね?
これが表示されているものは、購入後も追加課金があるものです!
追加課金がない場合
こちらの有料アプリにはさきほどの表示がないですよね?
こういったアプリでは、購入後の追加課金がないので、安心してゲームを遊ぶことができます!
ぼくのなつやすみも、こういったアプリになることを心から願ってます!!
ぼくなつ5の新作はアプリから発売?
私的にアプリから新作が出ることは考えにくいですね。
仮にぼくなつ5がアプリでリリースされるなら、99%課金システムが入ってくると思います!
だったらPS4版で発売してくれた方がよっぽどいい!
まとめ
アプリは有料化で販売される可能性が高いが、その場合はアップデートでコンテンツが拡張される可能性は低い。
また「App 内課金が有ります」の表示があった場合は、追加課金があるアプリである。(この場合は、アップデートでコンテンツが拡張される可能性が極めて高い。)
ぼくなつ5がアプリから登場すれば、課金システムが加わる可能性はかなり高い。
本日の1本はこちら!
![]() |
FF エクスプローラーズ フォース |
FFの新作ゲームがスマホで登場! 最大5人で協力プレイができる! FF歴代の主人公に変身することも可能! |
|
![]() |
コメント