2017年のバレンタインも終了し、そろそろ我々男性陣はホワイトデーのお返しに向けて動き出さなければいけない時期である!普段はゲームの記事をよく投稿しているが、たまにはもっとより多くの人へ向けた記事を書いてもいいだろうということで書いてみる。
その前に!お菓子の品(スイーツ)を決める前に一つだけ知っておいた方がいいことがあります!それはお返しとして渡したプレゼントによってそれぞれ意味が違うということ。あなた自身は「友人として好き(義理)」という意味で渡したつもりが、実はそのプレゼントは「本名(特別な存在)」として渡すのに相応しいもので相手が勘違いしてしまったら大変ですよね。そういったことが起きないように、ここでプレゼントの意味をしっかり理解し、渡すべきお返しを決めていきましょう!
ホワイトデーお返しの意味とルールについて
先ほどお返しの品によって渡す人への意味合いが違ってくるので注意すること!と言いましたが、さらに慎重にお返しの品を検討するなら、プレゼントの金額にも気を配るようにすると良いです。どういうことかと言うと、バレンタインに女性から貰ったプレゼントの金額よりも下回らないようにするということです!
「は?どうやって貰ったプレゼントの値段なんて分かるの?」ってことですが、袋や箱にはだいたいメーカーの名前が書いてあるので、そのメーカー名をネットで検索すれば、だいたいの値段は分かるはずです!そして恐らくですが、全ての女性から同じメーカーのチョコを貰う、なんてことはそうそうないですよね。なので”誰からどのくらいの値段のプレゼントを貰ったか”というのはしっかり覚えておくべきなので、「〇〇というプレゼントは〇〇さんから貰った」というようなメモを残して忘れないようにしておくと良いと思います。
「いや~面倒くさいっす。」って人もいるでしょうが、少しでも好感度を上げたい!とか出来る男を見せたい!と思っているならやっておくべきです!意外と女性はそういった細かい箇所を見てますので!
プレゼントが持つ意味について
いよいよプレゼントが持つ意味について紹介していきます!
クッキー系はホワイトデーのプレゼントで無難であり王道ですね。「何を渡そうかな…」って迷うのであれば、変なメッセージとして受け取られることもないしオススメの品です。
「え!マカロンって好きな人に渡すもの!?去年渡したんだけど…」って焦る人が出そうですが、安心してください!特別な存在ですが、ラブ系ではないです。分かりやすく言えば、仕事のパートナーとして尊敬しているという意味です。なので、上司や同僚の女性で尊敬している方がいれば、マカロンのプレゼントはオススメです!後輩であってもオッケーですよ!
キャンディーは本気で好きな女性へ贈るプレゼントです。キャンディーは万人受けしやすいお菓子ですし、嫌いという人も少ないので、お返しには無難なように思えますが、お返しをした相手がプレゼントの意味を知っていたら大変なことになるので、注意しましょう!
マドレーヌもどちらかと言うと、恋愛系の意味になるので友人にプレゼントするべきお菓子ではないです。お付き合いが長いカップルや、お互い両想いというのが何となく分かっている人にオススメのお菓子になります。
ホワイトデーで絶対に渡してはいけないプレゼントです!正直、キャンディーを渡すよりもマズイ関係になってしまうと思います。意外と女性はプレゼントの意味を知っている方が多いので、このプレゼントだけは絶対に避けましょう!
チョコやケーキに意味はなし!
チョコ/ケーキ/バームクーヘン/和菓子/ドーナッツ/アイスクリームには特に特別な意味はありません。なので、こういったプレゼントも友人へ贈るならオススメの品になります!
しかし、これらのプレゼントをお返しする際に注意したいのは、”渡す相手の嫌いなお菓子ではないか?”ということです。せっかくプレゼントしたものが、相手の嫌いな食べ物で食べてもらえなかったら、ちょっとショックですよね…。なので事前にどういったお菓子が苦手なのかな?という情報だけでも仕入れておくといいでしょう!別に友人関係なんだから直接本人に聞くのもアリだと思いますよ!
オシャレで美味しいオススメのお菓子
さて、ホワイトデーお返しの意味も理解したところで本題のプレゼント選びに移っていきましょう!人それぞれでプレゼントしたいお菓子は違うと思います。それに出来ることなら、ちょっと洒落た美味しいお菓子をプレゼントしたいですよね!なので種類別にオシャレでありながら、女性からの好感をアップできそうなお菓子を紹介していきます!
クッキー編
先ほどお返しは女性からプレゼントされた時よりも上の金額で…と言いましたが、めちゃくちゃお返しの量がある場合だと、人によっては痛い出費になることもありますよね;そういったホワイトデーでたくさんのお返しをしなければいけない人にオススメのお菓子です。5枚セットなので女性でも食べやすい量かなと思います!
マカロン編
このマカロンの良い点は、購入時に詰め合わせの数を選べちゃうんです!例えばあなたが上司の立場であったら「社員一人一人に返すのはちょっと面倒だな…」と感じるかもしれませんよね。そういった時にこのマカロンセットを購入すれば最大40個まで詰め合わせを行うことも出来るので、会社で「これホワイトデーのお返しね~!好きなの取ってって!」って感じでまとめてお返しが出来ます!
キャンディー編
お値段は安めですが、本名相手に渡すにはオシャレでオススメのお菓子かと思います!もし「もうちょっと奮発したい!」というのなら、別のお菓子(例えばクッキーやチョコの詰め合わせ)の中にしれっと仕込ませておくといいかも♪wサプライズ感あっていいよね!
マドレーヌ編
通常のマドレーヌと違って、スティックタイプの棒状なので食べやすいですし、購入時に詰め合わせの量も変えることができるので、例えば思いを寄せる人と二人で食べようと思っている場合なんかはオススメですね!
チョコ編
恐らくホワイトデーのお返しにはチョコを選ぶ方が多いと思いますが、抹茶味が正解というわけではないですからね!他にもさまざまな味やトッピングがありますので、ご自身の目でチェックしていただければと思います!チョコだけじゃないですが、2月~3月はイチゴが旬になる時期なので、イチゴが入っているお菓子を選べると女性から好感度アップされるかも!?
まとめ
ホワイトデーのお返しを決める前に、贈るプレゼントによって意味が違ってくるということは、しっかり理解しておいた方が良さそうですね。とくに女性側はこういった意味を知っている人が多いので、男性陣も気を付けておくべきです!
お返しのお菓子は、今が旬のイチゴに関係するスイーツだったりを選べると、女性からのポイントは高いと思いますよ!
ホワイトデーで相手との関係に相応しい贈り物をして、今後も良好な関係を築いていきましょう!(‘◇’)ゞ
コメント